メインコンテンツへ移動

河川の水理, 地形, 環境

Laboratory of Dynamics and Environments in Rivers | 新潟大学 河川工学研究室

河川の水理, 地形, 環境

メインメニュー

  • Vision 2024
  • Research
  • Project
    • ARCE
    • MSMI
    • Mizu Lab
  • Achievement
  • People
  • Join us !
  • Gallery
  • Activities
  • Lectures
  • History

Gallery

■ Stream Tomographyによる水面と底面の高分解能計測例

・水表面と水底面のリアルタイム非接触計測(砂州性の蛇行形成)

・水表面と水底面のリアルタイム非接触計測(砂堆形成条件)

■ 2015年関東・東北豪雨災害

・鬼怒川破堤時の氾濫水の挙動解析

 

・鬼怒川破堤時の氾濫水と避難行動

■ 2011年新潟福島豪雨

・信濃川、五十嵐川、刈谷田川、中ノ口川の分岐・合流部の流れ

 

 ・塩谷川を襲う流下型洪水氾濫現象

■ 2011年東北地方太平洋沖地震津波

・東京湾奥部の水位変動

■ その他

・分岐部と合流部が共存する区間の洪水時の水理(標津川)

・拡縮流路における複列砂州の形成過程
Proudly powered by WordPress