Keita SHIMIZU

略歴

2001年4月 東京都に生まれる

2020年3月 東京都立三田高等学校 卒業
2020年4月 新潟大学 工学部工学科力学プログラム 入学

desktop写真

Hiroaki Karisawa

新潟市 鷲ノ木桜遊歩道公園 にて撮影
#略歴
1999年5月 ー 新潟県上越市生まれ

2018年3月 ー 新潟県立高田高等学校  卒業
2022年3月 ー 新潟大学理学部理学科  卒業
2022年4月 ー 新潟大学大学院自然科学研究科 博士前期課程  入学
2024年3月 ー 新潟大学大学院自然科学研究科 博士前期課程  修了
2024年4月 ー 新潟大学大学院自然科学研究科 博士後期課程  入学

妙高は良いところ.北海道にも住んでみたい.夜の風を感じたり星空を眺めるのが好き.一度きりの人生を精一杯,人間らしく生き抜く.

河川研のひと

・よく自由人だと評される

・常識は疑い、何なら新しい常識を提示したい

・実は読書好きだし、作文も好きだ。

・好奇心は強い方だ

・粘り強い方だ

・イケメンや美人とすれ違うとつい振り返ってしまう

・直感の鋭さには自信がある

・チャラいと言われがちだが芯は真面目な方だ

・興味があることなら難題でも知恵を絞って解決したい

・人を魅了するような大人になりたい

・どうせ時間を使うなら、言われたことを意味がわからず作業するより、真に必要な作業をしたい

・精神的に充実した毎日を送りたい

・集中力が自慢だ。

・将来は社会にインパクトを与える仕事をしたい

・実は文系科目にも興味がある

・おせっかいな方だ

・3年間が不完全燃焼だったので卒研は完全燃焼したい

・成績は普通だったけど独創的な発想には自信がある

・本気になれば実は学校の成績はもっと向上させられたと思う

・大学院に進学したい

・大胆さと繊細さの両立を実現したい

・自慢は学校の成績だけで、実は自信がないので何とかしたい

・人間性と知性を両輪にして社会をリードしたい

・実は部活とか趣味ですごい実績を残したことがある

・寝食を忘れるほどに何かに熱中したことがある

・数学や物理を道具として使いこなしたい

・夢は実現できると信じている

・誰にも譲れないこだわりが3つくらいある

・美味しいものが好きだ

・本当は暴走するように豪快に生きたい

・人間性を向上させたい

・利用者よりはむしろ開発者になりたい

◆該当項目が5個以下:河川研にはあまり合ってないかもしれません。研究室訪問することをお勧めします。◆該当項目が10個以上:修了時の成長が期待できます。◆該当項目が20個以上:修了時には別人のような成長が期待できます。

Hello world!

WordPress へようこそ。こちらは最初の投稿です。編集または削除し、コンテンツ作成を始めてください。

Quotes

マザー・テレサは言いました。
_______
人は不合理、非理論、利己的です。
気にすることなく人を愛しなさい。
あなたが善を行うと利己的な目的でそれをしたと言われるでしょう。
気にすることなく善を行いなさい。
目的を達しようとする時、邪魔立てする人に出会うでしょう。
気にすることなくやりとげなさい。
善い行いをしてもおそらく次の日には忘れ去られるでしょう。
気にすることなくし続けなさい。
あなたの正直さと誠実さとがあなたを傷つけるでしょう。
気にすることなく正直で誠実であり続けなさい。
あなたの作り上げたものが壊されるでしょう。
気にすることなく作り続けなさい。
助けた相手から恩知らずの仕打ちを受けるでしょう。
気にすることなく助け続けなさい。
あなたの中の最良のものを世に与え続けなさい。
蹴り落とされるかもしれません。
それでも気にすることなく最良のものを与え続けなさい。

 

マザー・テレサが生涯愛した言葉に、
「暗いと不平を言うりも、自ら進んで明かりを灯しなさい」
という有名な言葉がある。
しかし、マザー・テレサが本当に愛したのは、そのすぐ後に続く言葉だ。
「誰かがやるだろうということは、誰もやらないということを知りなさい」
合わせてみると、「暗いと不平を言うよりも、自ら進んで明かりを灯しなさい。誰かがやるだろうということは、誰もやらないということを知りなさい」
つまり、「気付いたあなたがやりなさい!」ということ。
恋愛、夫婦、家族を良くしたいと思ったなら、あなたが進んで明かりを灯しなさい・・・
チームやお店や会社を良くしたかったら、あなたが進んで明かりを灯しなさい・・・
地域を街を良くしたかったら、あなたが進んで明かりを灯しなさい・・・
日本を世界を良くしたかったなら、あなたが進んで明かりを灯しなさい・・・
誰かがやるだろうと思っていても、誰もしてくない。

 

「幸せかどうかを決めるのは、環境ではなく生きる態度である」

 

批判ばかりされた子どもは
非難することをおぼえる

殴られて大きくなった子どもは  力にたよることをおぼえる。
笑いものにされた子どもは
ものを言わずにいることをおぼえる。
皮肉にさらされた子どもは
鈍い良心のもちぬしとなる。
しかし、
激励をうけた子どもは
自信をおぼえる。
寛容にであった子どもは
忍耐をおぼえる。
賞賛をうけた子どもは
評価することをおぼえる。
フェアプレーを経験した子どもは 公正をおぼえる。
友情を知る子どもは
親切をおぼえる。
安心を経験した子どもは
信頼をおぼえる。
可愛がられ抱きしめられた子どもは 世界中の愛情を感じ取ることをおぼえる。

 

パワーは受け取るものじゃなく与えるもの。
大きくても少なくても与えたら与えた以上のエネルギーが戻ってくる。
これが、この世の法則
証拠に、『出入り口』『お金の出し入れ』『呼吸』と有りますが、全て出すことが先。
塩水でもそう。塩を先に入れるからよく混ざるのですが、水を先に入れると混ざりにくくなる。
同じ作業でも順序を違えると出てくる結果が変わる。
だから、まずは自分から与える。

 

運が良くなる20の言葉

(1)運のいい人が、1日の中で最も口にしている言葉は「 ありがとう 」である
(2)嬉しいときだけにっこりするのではなく、普段からにっこり笑顔になる
(3)嬉しそうな表情をすると、嬉しいことが次々と起こる
(4)積極的に反省をする人が、成長する
(5)うまくいった話を真剣に聞くうまくいかなかった話も真剣に聞く
(6)あなたが一番嫌いな人こそ、今のあなたに最も必要な人(心の鏡)
(7)恋愛上手は、返事が早い
(8)自分にも他人にも、完璧を求めない
(9)夢を持つと、運がよくなる
(10)真似が上手な人は、マネーにも恵まれる
(11)紙に書いたメッセージは、神にも伝わる
(12)運のいい人が耳を傾けるのは、人の噂ではなく、自分の内なる心の声
(13)下を向いて歩かない
(14)積極的になれば、運がよくなる
(15)いらいらして言いたくなった言葉は、次の日に言えばいい
(16)コンプレックスこそ、運の塊
(17)ちびちびを積み重ねて大きな「夢」を達成する
(18)笑顔は最高の化粧水
(19)美人になるには、外見からではなく、言葉から
(20)散歩を習慣にしていれば「元気」と「やる気」は自然に出る